屋久島・奄美旅行記 2007, 8, 14 「加計呂麻島周遊」

加計呂麻島は奄美大島の南にある
離島のそのまた離島です
大島海峡をフェリーで渡ります
奄美の小仁屋からわずか25分で到着
車もトラックも自転車も何も一緒に乗れます
デイゴやガジュマルも大木
島の子どものいい遊び場です
ここは寅さん映画のロケ地
板根の発達したマングローブの一種
海がすごくきれいです
作家 島尾敏雄の文学碑
海の見える丘に建っています
海の見えるカーブ
好きな構図です
加計呂麻島の端っこ
大島海峡の出口が見えました
陸軍の要塞跡
ここには砲台や弾薬庫がありました
デイゴ並木
100本近くのデイゴが並んでいます
ここも寅さんのロケ地
デイゴ並木前の美しい海
珊瑚のかけらをいくつもひろいました
加計呂麻バス
島民や観光客の大切な足です
フェリーに合わせて各方面に発車
帰りも「フェリーかけろま」
一日7往復もあって便利です
海峡は瀬戸内なので波はありません
古仁屋に戻ってから
グラスボート「せと」に乗りました
船底に窓が並んでいて
海底を遊覧できます
生きた珊瑚を見ることができます
晴れていて 海底まで太陽光が届くと
ひときわ美しい景観です
大島海峡の美しい海
魚が何種類もいます
クマノミ+イソギンチャクも登場しました